[ades]ades(青耳)のベンチ

お蔵だし。

本来ならば、計測はできるだけ似たような環境で行うことによって初めて比較することが出来るのかもしれませんが、私は専門家ではないので厳密性は求めませんでした。私の利用シーンに即した簡易的な記録だと考えて欲しいです。

速度測定

AH-K3001Vで速度測定を行った結果は以下の通りです。場所は自宅。この日は少し雨が降っていました。数回計測を行いましたが、速度差に変化はほとんど見られませんでした。同機はx1のみに対応しています。

BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/07/21 10:30:20
回線/ISP/地域:

                                                                                                  • -

1.NTTPC(WebARENA)1: 25.756kbps(0.025Mbps) 3.2kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 24.562kbps(0.024Mbps) 3.03kB/sec
推定転送速度: 25.756kbps(0.025Mbps) 3.2kB/sec

adesで速度測定を行った結果は以下の通りです。場所は自宅。x2で接続しました。

BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/07/22 19:02:12
回線/ISP/地域:

                                                                                                  • -

1.NTTPC(WebARENA)1: 51.18kbps(0.051Mbps) 6.37kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 50.739kbps(0.05Mbps) 6.32kB/sec
推定転送速度: 51.18kbps(0.051Mbps) 6.37kB/sec

x2の対応によって2倍の速度が出るようになり、体感速度はかなり早くなったのでかなり満足していますが、さらなる高速化を望みたいです。ファイルサイズの大きいjavascriptライブラリをダウンロードするにはx2の力をもってしてもまだイライラするためです。また、私の自宅近辺では対応していないと思われる高度化PHS規格であるW-OAMについてはいつかレポートを行いたいと考えています。

ping

本当は何度も試して平均を取るべきなのだろうけれど、だいたいこんな感じです。

AH-K3001V


C:\>ping www.yahoo.co.jp

Pinging www.yahoo.co.jp [203.216.243.218] with 32 bytes of data:

Reply from 203.216.243.218: bytes=32 time=274ms TTL=46
Reply from 203.216.243.218: bytes=32 time=275ms TTL=46
Reply from 203.216.243.218: bytes=32 time=262ms TTL=46
Reply from 203.216.243.218: bytes=32 time=321ms TTL=46

Ping statistics for 203.216.243.218:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 262ms, Maximum = 321ms, Average = 283ms

ades


C:\>ping www.yahoo.co.jp

Pinging www.yahoo.co.jp [203.216.247.225] with 32 bytes of data:

Reply from 203.216.247.225: bytes=32 time=297ms TTL=46
Reply from 203.216.247.225: bytes=32 time=284ms TTL=46
Reply from 203.216.247.225: bytes=32 time=285ms TTL=46
Reply from 203.216.247.225: bytes=32 time=281ms TTL=46

Ping statistics for 203.216.247.225:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 281ms, Maximum = 297ms, Average = 286ms

あまり変わらないみたいですね。

電測結果

以下のデータは参考程度にとどめて欲しいです。なぜなら、データを取った環境が異なるからです。また、焦って電測を行ったためにデータを充分に取ることができなかったからです。最後に、そもそも私自身が電測初心者という理由もあります。

以下の電測は、自宅にて速度測定とほぼ同じ環境・条件で行いました。

基地局AH-K3001Vades
基地局A6250
基地局B6053
基地局C5038

上記の結果を見る限り、AH-K3001Vの方が電波の受信感度が良いという結果が出ました。W-SIMは、通常の端末と比べると受信感度の点で劣るのかもしれません。ただ、体感では、受信感度の差をあまり感じませんでした。それよりもadesのアンテナ表示の方が正確かつ敏感に反応している気がします。