rails-footnotes

rails-footnotesを利用すると実際にアプリケーションを動かしながらデバッグ中に見たい情報が見られる。例えば、paramsの中身とか動いたDBのクエリーなど。標準では、development環境のみ動作するので開発時に非常に便利。これは動かせるようにするっきゃない。

rails3以降の場合、Gemfileに。

gem 'rails-footnotes', '>= 3.7', :group => :development
$ bundle install

#{Rails.root}/config/initializers/footnotes.rb を作成して下記のように

  if defined?(Footnotes) && Rails.env.development?
    Footnotes.run! # first of all

    # ... other init code
  end

あとは、development環境で動かせばとりあえず見られる。通常はこれで十分。

参考:http://rubyist.g.hatena.ne.jp/rochefort/20090921/p1