2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Win10端末でAzureADから抜けるのに手こずった

一台のパソコンにつき、一つの Azure AD にしか参加できないことを知らずに遊んでいたら、本命の Azure AD に参加できなくなった。 Windows 10の設定画面から解除しようと思ったけどうまくできなかった。次の方法で合ってるかわかんないけど とりあえずメモ…

なりすましメールを防止する(Office365 DMARC編)

DMARCとは なりすましメールの防止技術。 なりすましメールを受信サーバが検知した場合、DNSのDMARCレコードを見て、その後の対応を判断するプロトコル。 設定方法 自身のDNSレコードにTXTレコードを追加する。 Office365側では特に設定は必要ない模様。 DMA…

なりすましメールを防止する(Office365 DKIM編)

DKIMとは なりすましメールを防止する技術。 送信元のメールサーバーが、秘密鍵から生成した署名を挿入する。 受信のメールサーバーが、DNSから取得した公開鍵によって署名を検証する。 もし、送信元のメールサーバーとDNSが異なれば(なりすましメール)で…

rails dbconsoleでDBサーバーに接続する

今更感があるけど、rails dbconsole を利用すると、Railsで設定しているDBに、接続できるんですね。 $ rails dbconsole Enter password: Reading table information for completion of table and column names You can turn off this feature to get a quick…

Railsのログをlogrotateする

Railsの production.log などのログは、際限なく容量が増えるため、古いものから削除するなどの必要があります。これをログのローテーションと言います。 Linuxではlogrotateを使うことが一般的ですが、ローテーション後に、アプリケーションサーバーが新た…